新着情報NEWS

畑のスナップエンドウ、売れるか検証してみた。

2025年06月05日

畑のスナップエンドウ、大切に育てた甲斐あって、あっちにぷらぷら❤こっちもぷらぷらと、たわわに実っていたので、

昼食やおやつで食べるだけではまったく消費出来ないと悟り、

 

「売れへんかな(*´ω`)」と思い検証してみました。

 

売る為には美味しくないと! 早速食べ比べ準備開始(‘ω’)

近所のスーパーを回ってスナップえんどうの値段やパッケージなど手に取って買ってみて、

こっちは一袋198円で、

こっちは100g198円。

これは一パック298円、値段もいろいろなり~ 包材もいろいろなり~

 

急いで畑にいって豆をもいで、

 

全員で手分けして豆の筋を取って、

 

しゃっと茹でて、(去年の夏休み、家庭科で「茹でる」って宿題あったな~!なんて話しながら)

 

準備完了!

 

いざ、実っ食っ(*´з`)

 

野菜苦手 でも、味を確かめたいっ

頑張って野菜たべてるよ~

 

マヨネーズ有るよっ 味変できるよ~

 

 

「やっぱ、味ちゃうな」「だね」

 「うん、確かにこれ甘いな。」

 

さやを開けたらこんな感じ!

真ん中のが一番小さいけど中の豆は一番デカいな(*´з`)

そう、「真ん中が一番甘くて瑞々しいな」って、結論に行き着いた我々。

 

 

 Congratulations!!!!!(おめでとうございまーす❤)

 

 

真ん中のお豆こそが、こころね産のスナップエンドウ! 贔屓目無しに本当に美味しかったね! 買ってきたお豆に引けを取らない美味しさってわかりました。

この美味しさを一般の方にも楽しんでもらえるように販売計画をたてなくっちゃ。お豆の成長は待ってくれないしね。

販売については又それは別のお話で(*´ω`)

 

今日のおやつは、

おやつラーメンっ🍜  先輩、お湯お先にどうぞ~

 

やっぱり 豆より らーめんが好き🤤

 

ページトップへ