苺が美味しいシーズンの到来! いや、ほんまもう三月中旬って…。急流すべりの様に月日が流れていきます。
ブログ更新ご無沙汰しておりました(;´∀`) 令和7年の活動、ぬるっと更新して参ります(;´∀`)
昨日、近くのローソンに行ったら苺が大特価1パック400円!
しかも税込み400円、やったね!
和菓子大好きメンバーの子ども達。いちご大福にしようと大張り切り🍓
苺の洗浄から行いますが、案外苺のパックって開けるのに力が要ったり傷つかないように力加減が必要だったりして奮闘中!
苺のヘタを落とすのも、これ又難しい。力を入れすぎると苺が傷つくもんね。慎重にね🍓
白玉粉の餅部分、うまく餅になりますように。 600Wで2分10秒って……
レンジの使い方もいろいろと複雑~
その間に、いちごにあんこをまとわせなくっちゃ!
で、
なんとか苺にあんこのドレスを着せさせて、
自分が作りたいと持っている苺をみんなで「せぇーのっ!」で指さししたら、
全員かぶることなくそれぞれ狙った苺が選べて無駄な争いは起きずに済みました (;´∀`)
さぁ、こっからは時間勝負( ゚Д゚)
白玉の餅部分がアツアツで登場!
いちごに被せてクルっと丸めたいのに、餅が指について、
あぁ~もぉ~っ
どーにもならーん、たすけてーーーーっ
こちらは、
丁寧に、それは丁寧に餅を伸ばし、餅を苺にどうやって巻き付けるか思案中。
こちらも、
指に餅がへば付きつつも善戦中!
こちら、先輩の包み方からいろいろ学び、
粉だらけになりながらも納得の包みが出来て、
ダブルピース(*´ω`*)
こちらは、
あんこと苺をチラッと見せる女子が好きそうな包み方❤
こっちの女子も、
指に餅のへば付きの痕跡を見せながらも無事に完成あんこチラ見せバージョン
これはこれは、
渾身のいちご大福が鎮座!
いっただきまーす🍓
包方を色々と考えてたお兄さん、どーなった?
美味しそう!
包むの熱くてへば付いて難しかったけど、わいわいしながらのおやつ作り、やっぱり楽しかったね🍓
こころねって、包むのすきやな~